こいつにも、0399 TNカプラーに交換、という話。

上からクモハ183-200、モハ182-200(M)、クハ183-700

クモハ183-200
1991年に「スーパー雷鳥」の七尾線乗り入れに伴う付属編成用として吹田・松任の両工場でモハ485形から改造されたもので、前位に切妻貫通型の運転台を設置している。「スーパー雷鳥」の運用終了後、交流機器使用停止措置の上でクモハ183形200番台に改造された。

モハ182-200(M)

屋根!

クハ183-700
クハ183-700番台はクハ481-300番台からの改造である。

左がクモハ顔!
車輛製造計画/実行/完了のリスト
| 番号 | 作業の代表車種 | note |
| t26 | ||
| t25 | ||
| t24 | ||
| t23 | ||
| t22 | ||
| t21 | ||
| t20 | no plan | |
| t18 | 183系まいづる New | 1、 |
| t19 | 熊本電鉄03系 | 1、 |
| t17 | 583系レストア | 1、 |
| t16 | 名鉄7000系特急仕様車 | 0、 |
| t15 | 72系仙石線スカイブルー | 1、 |
| t14 | 72系仙石線スカイブルー | 1、 |
| t13 | 72系仙石線うぐいす | 1、 |
| T12 | オハ50 | 1完 |
| t11 | 24系25形レストア | 1a、1b、1c、1d、 |
| t10 | キハ183系レストア | 1、 |
| t09 | 419系新塗装化 | 1、2、 |
| t08 | 185系レストア | 1、 |
| t07 | 581系レストア | 1、 |
| t06 | オハ12系レストア | 1、2、 |
| t05 | 485-1000系レストア | 1、 |
| T04 | オハ35、オハフ33 | 1、2完 |
| T03 | オハ35 | 1、2、3、4完 |
| T02 | オハ35 | 1、2、3完 |
| t01 | オハ35 | 1、2完(P2-1、P4-2に同じ) |
