KATO

KATO 10-477 キハ283系スーパーおおぞら(B042-0)

JR北海道 キハ283系 (2023/06/26 北見駅で撮影) 下記は、鉄道模型店で中古単品を揃えたものです。 キハ283-12(釧路向き) キハ282-8編成の中間に組成される、運転台のない普通車。客用扉は片側1箇所である。 キハ282-8編成の中間に組成される、運転台のな…

KATO 28-144-2N 683系 増結セット用動力装置2 RN車対応 (予約品購入)

28-144-2N 683系「サンダーバード」用動力装置(リニューアル車対応) 予約 模型URL 予約記事 購入記事 Y01~Y50は こちら から さらに飛んでください。 Y.51 KATO 10-1613 10-1614 E257系2000番台「踊り子」 E257系2500番台「踊り子」 購入済#1 購入済#2 KA…

KATO 10-1195/1196 E233系7000番台 埼京線 (B068-7)

E233系 7000番台は埼京線・川越線と乗り入れ先の東京臨海高速鉄道りんかい線・相模鉄道本線向けの車両で、38編成が川越車両センターに配置されている。2013年6月30日より営業運転を開始。 ケースを開けたところ。 1号車:クハE232-7002(大宮・川越側) 2…

KATO 10-164 651系 スーパーひたち (B058-0)

KATO 10-164 651系 スーパーひたち 1号車:クハ650 1MG・CPを搭載する上野方の制御車。仙台側車端部にトイレ・洗面所、カード式公衆電話を設置する。定員52名。 2号車:モハ650 101パンタグラフ・主変圧器等の整流機器と蓄電池を搭載する電動車。仙台側客…

KATO 22-053 EC-1 ワンハンドル運転台形コントローラー

予約してみた! KATO 22-053 実車同様の操作感で、リアルな運転士体験ができるワンハンドル運転台形コントローラーがついに登場。質感・重量感・操作感を追求し、よりリアルな運転台外観と操作アクションを演出。またサウンドボックスとの連動で走行や鳴動な…

KATO 3013-4 ED76‐0 後期型 国鉄仕様 (Y81-0)

上の写真は ED76 1000番台(TOMIX製) ED76 0番台は1965年に誕生した国鉄の交流電気機関車で、交流電気機関車の事実上の標準形式となったED75形の仕様を基に、客車暖房用の蒸気発生装置 (SG) を搭載するため車体長を延長し、重量増への対処と軸重軽減のため…

KATO 10-283 E531 付属編成 5両セット (B058-1)

こちら実車は K464編成。 11(1)号車:クハE530-2011普通席を備える偶数向き制御車。空気圧縮機・蓄電池を搭載し、運転台、車椅子対応大型洋式トイレを備える。2000番台はロングシートである。 12(2)号車:モハE530-1011普通席を備える中間電動車。…

KATO 10-1182 クモニ83 クモニ13(B055-5)

以前紹介していますが、改めて。 KATO 10-1182 クモニ83 100 + クモニ13 飯田線荷物電車 2両セット 開封するとこんな感じ。 クモニ13 025(M)1952年から1953年にかけて車体長17m級木造車の鋼体化された荷物電動車で、1959年にモニ13形→クモニ13形に改称され…

KATO 10-1316 クモハ51-200 + クハ47-100 飯田線 2両セット(B055-5)

KATO 10-1316 クモハ51-200 + クハ47-100 飯田線 2両セット 箱を空けるとこんな感じ クモハ51 200(M) 1933年から1934年に37両が製造された片運転台式の制御電動車であるクモハ43がベース。1963年に3扉の70系と混結した際に乗車位置を揃えるため、車体中央…

KAYO 寝台特急「さくら」マヤ20 2 ASSY(Y76-1)

ASSY品(予約品)をゲット! マヤ20 2車歴:スハ32907→スハ32 244→スシ31 5→オハシ30 5→オハシ30 2005→マヤ20 2 1963年に「みずほ」付属編成が門司~大分間で分割運用となったことから一時的な電源確保のため旧形客車オハシ30形から小倉工場で改造された。短…

KAYO 寝台特急「さくら」マヤ20 2 ASSY(Y76-0)

Photo (C) KATO 20系化された寝台特急「さくら」は長崎本線・肥前山口駅で長崎へ向かう編成と佐世保へ向かう編成で分割・併合が行われ、佐世保編成には簡易電源車スハ32系改造のマヤ20が連結されていました。 昨年12月に予約してましたが漏れてました。。。…

KATO 10-1350 クモハ54 0+クモハ50+クハユニ56 飯田線 3両セット (B055-6)

KATO の飯田線シリーズの一つです。 KATO 10-1350 クモハ54 0+クモハ50+クハユニ56 飯田線 3両セット 中身を取り出すとこんな感じ クモハ54 00251系電車は1936年から1943年にかけて鉄道省が製造した3扉セミクロスシートの旧形電車を便宜的に総称したもので、…

KATO 2022-1 C12 蒸気機関車 (Y75-1)

予約品をゲット! うひひ。 蓋を開けたところ レールに乗せてみる。ナンバープレートはまだない。 真横から 裏側側面 タンク側。リアルだ~ ナンバープレートは「42」「46」「51」「67」から選べる。 C12-42:新造時に北海道に配置され、その後大阪に移る。…

KATO 23-503A U38A コンテナ タイプ (日産陸送) 3個入

予約品をゲット! KATO 23-503A U38A コンテナ タイプ (日産陸送) 3個入 を購入 左から U38A-9、U38A-13、U38A-18 の番号がついています。 コキ107-266 に搭載しているが、コキ5000、コキ104が良いらしい。コキ104を買うかな。。。 収納完了(右上) 予約 模…

KATO キハ85系特急(ワイドビュー) 4両増結Bセット (Y74-1)

2022年3月の キハ85 実車 購入したのは、4両増結Bセット 4両基本セット、3両増結Aセット、4両増結Bセットとあってキロハ84、キロ85は手持ちにあって不要だったので、幌アダプタ付のキハ85が2両入っている Bセット をチョイス。 キハ85系増結セット用動力…

KATO 789系1000番台「カムイ・すずらん」5両セット (Y72-1)

789系電車は、JR北海道の交流特急用電車です。 津軽海峡線向けの0番台(2002年~2011年製造)と札幌都市圏向けの1000番台(2007年製造)があります。1000番台は781系電車(エル特急「ライラック」など)を置き換えるために製造されました。 模型のベースとな…

KATO 10-388 223系1000番台 4両基本セット (B045-5)

223系 2000番台に続き、1000番台のご紹介 223系 1000番台 東海道本線・山陽本線(琵琶湖線・JR京都線・JR神戸線)の新快速を中心として最高130 km/h 運転に対応した仕様で製造されたグループ。編成記号は8両編成がW、4両編成がVである。 クハ223-1000運転台…

KATO 10-813 813系200番台 3両セット (B034-8)

KATO 10-813 813系200番台 3両セット ● 鹿児島本線用813系200番台・南福岡車両区所属のRM223編成(6次車)をプロトタイプに製品化・前面行先表示は印刷済み、「門司港」を標準装備。 交換用に「大牟田」を別パーツで付属。 側面表示は「快速区間 大牟田-小倉…

KATO 2022-1 C12形蒸気機関車 (Y75-0)

KATO 2022-1 C12 国鉄C12形蒸気機関車は鉄道省(日本国有鉄道の前身)が製造した過熱式のタンク式蒸気機関車である。昭和時代の軸重制限の厳しい閑散支線向けの小型機関車が要求されたため本形式の機関車が製造されることになった。C12形から水槽と炭庫をは…

KATO 23-503-A U38A コンテナ タイプ (日産陸送) 3個入

見たことないコンテナ、予約してみた! KATO 23-503-A U38A コンテナ タイプ (日産陸送) 3個入 予約 模型URL 予約記事 購入記事 Y01~Y50は こちら から さらに飛んでください。 Y.51 KATO 10-1613 10-1614 E257系2000番台「踊り子」 E257系2500番台「踊り子…

KATO 10-1821 789系1000番台「カムイ・すずらん」5両セット (Y72-0)

2023/1/14 789系 HL-1006編成 カムイ8号 KATO 10-1821 789系1000番台「カムイ・すずらん」5両セット 予約 模型URL 予約記事 購入記事 Y01~Y50は こちら から さらに飛んでください。 Y.51 KATO 10-1613 10-1614 E257系2000番台「踊り子」 E257系2500番台「…

KATO 10-286 885系白いソニック6両セット (B034-7)

KATO の 885系は以前記事にしています。2017年の記事なのでかなり前ですね。。。今回はちゃんと説明したいと思います。 ケースの窓 ケースを開いたところ 1号車:クロハ884形(T'hsc)下り寄り先頭車となるグリーン・普通合造車の制御車です。車内は、前位側…

KATO 10-159 183系 あずさ JR東日本企画品(B067-0)

新製品のあとに中古車紹介!本品は中古品(1988年製)として近年購入したものです。 いわゆる「グレードアップあずさ」と呼ばれる編成です。 この「グレードアップあずさ」は183系1000番台は1974年に投入された形式です。この形式は元々上越線特急「とき」に…

KATO 74316-1Aex サハ455-2 ASSY品 (Y69-1)

サハ455-2 455系サハ455は、中間に組み込まれたクハ455形を北陸本線の快速「こいじ」増発用に転用するために登場した交直流電車の付随車です。1971年に川崎重工業、近畿車輌で8両が製造しました。8両とも金沢に新製配置されて北陸地区の急行「立山」「ゆのく…

KATO 10-537 223系 2000番台 (1次車) 「新快速」4両セット(B045-6)

KATO 10-537 223系 2000番台 (1次車) 「新快速」4両セット 223系2000番台は、1000番台の後継車で平成11年に登場したJR西日本の近郊形電車です。アーバンネットワークJR京都線・神戸線の顔「新快速」用として、最高速度130km/hで運用されています。 KATOのケ…

KATO 10-451 165系 JR東海仕様 6両セット (B055-2)

多くの人々に惜しまれながら引退した165系。JR東海神領電車区の車両は主に中津川-松本の普通列車を中心に使われていました。1990年頃から実施された床下グレー塗装や黒Hゴムを再現。先頭車は「大目玉」(原形)とシールドビームの2種類をセット。現役最末期の…

KATO 10-1270 E233系3000番台 付属編成 (B068-9)

付属編成が欲しいなぁ~、と思っていたので手に入れてみました。蒸気の基本編成は 2014年製でしたが、この付属5両編成は2022年に製品化された 付属(5両)編成 E233系 E66編成(2015/3までNT64編成)です。 5両分と2両分の空スペース。 空スペースの2両部分に…

KATO 10-540 103系 大阪環状線 8両セット(B045-0)

10-540 103系 大阪環状線 8両セット これも下記同様有償での頂き物。 中はこんな感じ。2007年製です。 1963年から延々と増備されてきた103系も当初は非冷房車でした。しかし、1972年からは側窓がユニット窓に、前面がシールドビーム2灯形に、そして通勤冷房…

KATO 10-379/10-380 80系電車 東海/比叡(B055-0,1)

KATO 10-379 80系 準急 東海/比叡 基本7輌セットKATO 10-380 80系 準急 東海/比叡 増結4輌セット クハ86303トイレ付の3等制御車で定員は76人(300番台)。 モハ803033等中間電動車でPS13形パンタグラフ・主制御装置・電動発電機(MG)・空気圧縮機(CP)を搭…

KATO 10-1812 E127系100番台(更新車・霜取りパンタ搭載) 2両セット (Y66-1)

E127系 A12編成(写真は霜取りパンタ付きのクハE126) 霜取りパンタ付きの E127系 100番台です(A5編成)。 クモハE127-105 クハE126-105(霜取りパンタ付き) 予約 模型URL 予約記事 購入記事 Y01~Y50は こちら から さらに飛んでください。 Y.51 KATO 10-…