視察記(JR北海道管内)
1/16(月) ◆ 函館 函館の某ビジネスホテルから駅に向かう途中。。。 いつもの函館駅 5日目の今日は、函館からスタート。(既報写真) 函館駅 駅名標 ◆ 函館| 07:00発| JR函館本線 快速はこだてライナー 新函館北斗行き| 07:19着○ 新函館北斗 前日の夜…
1/15(日) ○ 倶知安| 16:55発| JR函館本線 普通 長万部行き| 18:32着○ 長万部 ○ 長万部| 19:15発| 北斗20号[指定席❹]| 20:39着■ 函館 ラッキーピエロ 函館駅前店で晩飯 リッチに2個買いです クーポンでお支払い。ん?人見店???(汗 テリヤキ チ…
1/15(日) ◆ 釧路 4日目は釧路からスタートで札幌へ(既報写真) 特急おおぞらの幕。始発駅なので自由席での移動です。 ◆ 釧路| 08:19発| おおぞら4号[自由席]| 12:23着(5番線)○ 札幌(JR) ラッセルがいました! 札幌から小樽へと移動(既報写真) ○ …
1/14(土) ○ 網走 釧路駅行キハ54 (既報写真) 1両目はキハ54 514。 キハ54 514の貫通扉側は「立入禁止」の札が。 2両目は キハ54 515。行先サボは無し。 2両目は締め切られて行って旅客扱い無しの回送車でした。 乗客は7~8名でした。 ○ 網走| 18:54発…
1/14(土) ○ 網走 網走駅 駅舎 網走駅 駅近の ステーキビクトリアで、2時間半の待ち時間。 美味しくいただきました~ 石北本線90周年、網走駅110周年。 網走駅 構内 18:54発は釧路駅行の最終便 釧路駅行は2両編成
1/14(土) ◆ 留萌| 09:04発| JR留萌本線 普通 旭川行き↓↓ 深川 キハ183 復刻塗装が目の前にやってきました! ↓↓ 深川| JR函館本線 普通 旭川行き| 10:41着○ 旭川 石北本線はキハ183と思ったらラベンダー編成でした。(既報写真) シールな幕 ○ 旭川…
1/14(土) ◆ 旭川 ドン曇りな旭川の朝・・・ 朝の旭川駅 天気は良くない。。。 石北本線 全線開通90周年だそうですが、いつまで続く??? 789系 HL-1006編成 カムイ8号で深川に南下(既報写真) ◆ 旭川| 07:18発| カムイ8号[自由席]| 07:36着○ 深川 …
1/13(金) ○ 札幌(JR) なんとオホーツク3号はラベンダー編成! ラベンダー編成の side view! ヘッドマーク(シールっぽい) 行先幕もシールっぽい。。。 ○ 札幌(JR)| 17:30発(9番線)| オホーツク3号[自由席] 増1の 1Aをゲット!(外は真っ暗だけ…
1/13(金) | 北斗9号[指定席❷D席]| 12:14着○ 長万部 長万部駅 で下車。 1時間以上の待ち時間なので、長万部駅 駅舎を撮影するも余り時間多し・・・ 函館本線 山線は廃線濃厚なので、何度でも乗る!(既報写真)長万部~倶知安間はH100系単編成。 ○ 長万…
1/13(金) ◆ 青森 いい天気ですね!新しいビルが形を見せてきました! 1駅だけ乗ります(笑)青森~新青森間は指定座席料金不要です! ◆ 青森| 08:09発(3番線)| リゾートしらかみ2号| 08:15着○ 新青森 新青森駅 新青森駅 駅名標と H5系 はやぶさ95号 H…
無事に北海道旅から戻ってきました! 1/12(木) 1/12は青森に移動だけ。。。 いつもの 701系にお世話になりました。 青森駅の新しいビルも形になってきたようです。 1/13(金) 2日目に北海道に突入! 新函館北斗駅から一旦函館駅に移動してから長万部へ! …
JR乗りつぶしの旅(Round2)。JR北海道から見ていきましょう。 乗りつぶしリストは 乗りつぶしオンライン で管理しています。 JR北海道は 100%完乗済みです!まあ、また行きますけどね。 JR東日本管内は、86.618%。只見線が最大の難関! 関東近辺(灯…
この時の動画を発掘!!!第二弾!以下の記事は簡易版。詳しくは上記の元記事を参照ください。 2014/8/16(土) 函館~新青森間は特急乗車ができる北海道東日本パスの特典を使う。 ○ 函館| 14:03発| スーパー白鳥28号 (自由席) [新青森行] 2時間5分| 自由…
3/7(月) 元々、ラッキーピエロに寄る予定だった日程でしたが、前日に目標を達成したので(笑)寄り道せずに素直に帰ることにしました。 ◆ 札幌(JR)| 08:32発(5番線)| 北斗6号[指定席❺]| 12:23着■ 函館:::◆ 函館| 15:45発| JR函館本線 はこだ…
3/6(日) ◆ 札幌 めちゃめちゃ天気がいい札幌駅!!!この天気で本当なら釧路方面へキハ283系の乗り納めのハズだったのですが… キハ283系グリーン車、そしてDL冬の湿原号(SLは故障中)(再記載写真) 残念ながら低気圧来襲ということで計画運休となりキ…
3/5(土) ◆ 旭川 朝の旭川駅 駅舎。ドン曇り・・・ キハ261系宗谷で稚内へ!(再記載写真) ◆ 旭川| 09:00発| 宗谷[指定席❷] 利尻島(利尻富士)をギリギリ撮影 | 12:40着■ 稚内 https://www.youtube.com/watch?v=l11O689KyeM 日本最北端 稚内驛 北と南…
3/4(金) ○ 長万部| 13:18発| JR函館本線 普通 倶知安行き| 14:58着○ 倶知安 長万部方面、および小樽直通ホーム(1面2線の島式ホームで2番のりば)に到着です。 小樽方面発着の頭端式ホーム(1番のりば)から出発です。 倶知安駅 駅名標とともに。 ○ …
3/4(金) 本格的に北海道に突入します! ◆ 青森 青森駅! めっちゃ天気ええやん!!! 早く青森駅に着いてしまって、リゾートしらかみ 青池編成がいました。乗り得ぅ~!!! ◆ 青森| 08:24発(4番線) → 08:09発(4番線)| JR奥羽本線 普通 津軽新城行き リ…
3/3(木) 魔法のきっぷの 1日目は夜の移動のみ。 青森駅のホームにはもう雪がありませんでした。もうすぐ春ですね~ 3/4(金) 北海道上陸! 長万部駅から山線に行きます! キハ183系 3/5(土) キハ261系で稚内へ! 稚内駅! 3/6(日) 本当なら釧路方面へ…
11/29(月) ○ 長万部 長万部駅 駅舎。 この駅も倶知安駅同様、高架化されるようです。 函館本線と室蘭本線の分岐駅、との看板 ○ 長万部| 14:35発| 北斗12号[指定席❺]| 16:05着■ 函館 北斗12号 函館駅のいつものモニュメント。 30分待ちとのことで購入断…
11/29(月) ◆ 豊水すすきの 豊水すすきの駅近のホテルに泊まりまして。。。 ◆ 豊水すすきの[IC210円]| 09:59発(2番線)| 札幌市営地下鉄東豊線 普通 栄町行き| 10:03着○ さっぽろ(札幌市営)| 10:03発| 徒歩| 10:11着○ 札幌(JR)| 10:12発(4番線)|…
11/28(日) ◆ 網走 網走駅 駅舎(逆光で撮影大変…) ◆ 網走| 10:24発| JR釧網本線 しれとこ摩周号 釧路行き| 13:28着○ 東釧路 ○ 東釧路| 13:31発| JR根室本線 普通 根室行き| 茶内 キハ54-516で根室駅へ~東釧路駅での乗り換えは慌てて乗り換えた…
11/27(土) ◆ 旭川 そこそこいい天気な旭川駅 旭川駅に行ってみたら、えっ?えっ?えっ?車両故障で運休?稚内にイケないやん?! ネット検索でもアウト! ◆ 旭川| 09:00発| 宗谷[❸指定席]| 12:40着■ 稚内:::◆ 稚内| 13:01発| サロベツ4号[❹指定席]…
11/26(金) ◆ 函館 雪がちらつく中・・・ 10:30に到着したのに、17分後にはもう出発です。(既記載写真) ◆ 函館| 10:47発| 北斗9号[❷指定席]| 12:17着○ 長万部 長万部駅 駅舎 H100-7でニセコ駅へ~(既記載写真) ○ 長万部| 13:18発| JR函館本線 普…
11/26(金) ◆ 青森 青森駅、すっきり無くなってます。 旧跨線橋、すっかりなくなってる。 7月ごろ 隣も、きれいさっぱり。 7月ごろ… 701系 N22編成で隣の駅へ ◆ 青森| 08:24発(4番線)| JR奥羽本線 普通 津軽新城行き| 08:28着○ 新青森 はやぶさ95号で…
3/15(月) ○ 倶知安| 12:35発| JR函館本線 普通 長万部行き 蝦夷富士とも呼ばれる羊蹄山 比羅夫駅。2016年にここに宿泊しています。 | ニセコ| 12:52発| JR函館本線 普通 長万部行き ニセコ駅からは知り合いが乗車してきました。 | 14:08着○ 長万…
3/15(月) ◆ 札幌(JR) 札幌駅周辺は、北海道新幹線工事の影響で、駅前広場が閉鎖されています。 ◆ 札幌(JR)| 10:12発(4番線)| エアポート95号| 10:46着○ 小樽 733系 B-3102+B-3202編成 から H100-7 + H100-3 に乗り換え H100系 サイドビュー 小樽駅…
3/14(日) ○ 釧路 2番線ホームにて。 キハ54-518で網走へ! なんだかんだで結構、乗客居ます。 ○ 釧路| 14:16発| JR釧網本線 普通 網走行き 釧網本線の車窓は中々グッドです。天気さえよければ、さらにヨシ! | 17:17着○ 網走 網走駅 駅名標 キハ183…
3/14(日) ◆ 帯広 駅の近くに長崎屋というのがありまして… 帯広のソールフード(らしい)「カレーショップ インデアン」 朝からカレー! 辛さはこんな感じで選べます。 値段はこんな感じ。 帯広駅 駅舎 ◆ 帯広| 11:39発| おおぞら3号| 13:20着○ 釧路 到…
ほぼ1年前の旅記事です(^^; 2021/3/13(土) ◆ 大鳥居[IC199円]| 08:49発| 京浜急行空港線 エアポート急行 印旛日本医大行き↓ 京急蒲田| 京浜急行本線 エアポート急行 印旛日本医大行き| 09:06着○ 品川| 09:11発(1番線)| JR山手線(内回り)| 09…