サハ2100形(2110)

サハ2100形(2111)

デハ2100形(2112)

模型では、本車が動力車になっています。
デハ2100形(2113)

サハ2100形(2114)

サハ2110形(2115)

デハ2100形(2116)

購入時に、JUNK扱いで、1輛のみKATOカプラになっていましたが、
すべて、KATOカプラに統一しました。
すべて、KATOカプラに統一しました。
日ごろ乗り慣れている京急2100形がラインナップになってうれしいですね!

KATOさんのケース(小)に入れて保管することに…。

KATOのウレタンだと4輛程度ですが、TAMTAMウレタンだと8輛も入っちゃう!
あとは、KATOのパンタを手に入れて交換すればほぼ完了です。
(動力車に難ありですが、まあ、いいでしょう…)