.
<改訂版>往年の客車列車編成表 を見てみると面白い編成が。。。
急行「さんべ(三瓶)3号」(青15号編成) の製造を計画しているわけですが、
この編成表の中に、オロハネ10が増結車として2輛組み込まれて、
計8輛編成(荷物車を入れると9輛編成)のパターンもある模様。
この編成表の中に、オロハネ10が増結車として2輛組み込まれて、
計8輛編成(荷物車を入れると9輛編成)のパターンもある模様。
というわけで、往年の客車列車編成表を参考に
・スユニ50(オユ10)はTOMIX マニ50で代替
・マニ35からマニ60に変更
・オロハネ10製造を1輛から2輛に増やす
・オハ47からオハ46へ変更
・スハフ43から TOMIX オハフ33
に変更することにします。
・スユニ50(オユ10)はTOMIX マニ50で代替
・マニ35からマニ60に変更
・オロハネ10製造を1輛から2輛に増やす
・オハ47からオハ46へ変更
・スハフ43から TOMIX オハフ33
に変更することにします。
号車 | 形式 | 種車 |
米子駅~小郡駅 | 美祢線経由 | |
スユニ50 | TOMIX マニ50(製品のママ) | |
マニ60 | GM マニ60 | |
1 | オハネフ12※ | GM ナハネ10 |
2 | スロ54 | |
3 | スハ44 | |
4 | ナハ11 | GM ナハ10 |
米子駅~小郡駅 | 山口線・山陰本線経由 | |
5 | ナハ11 | GM ナハ10 |
6 | オハ46 | GM スハ43 |
7 | オハフ33 | TOMIX オハフ33(再塗装) |
2 | オロハネ10 | |
2' | オロハネ10 | 増結車 |
計10輛を製造
牽引機関車
DD51(博多~門司)、EF30(門司~下関)、DF50(下関~米子)
DD51(博多~門司)、EF30(門司~下関)、DF50(下関~米子)
.