KATO 寝台急行 音戸

消費税回避の駆け込み購入の紹介です(^^;

f:id:hiro989:20191006083743j:plain

 マニ60 85(車歴上は元オハユニ63 35)

f:id:hiro989:20191006084030j:plain

f:id:hiro989:20191006084046j:plain

1号車:マロネ41 4

国鉄初の全室プルマン形寝台客車で初の切妻車体。元はCTS(連合軍司令部民間輸送局)の要請で昭和25年(1950)に製造された1等寝台のマイネ41。冷房用のディーゼル発電機を床下に搭載、TR40D形バネ台車の近代化工事施工後の形態を再現。

この音戸を買った理由の最大が、このマロネ41の存在。

単体販売されていないので、いまだにオークション系などでは高値で取引されています。

f:id:hiro989:20191006085147j:plain

f:id:hiro989:20191006085214j:plain

f:id:hiro989:20191006085226j:plain

f:id:hiro989:20191006085238j:plain

2~5号車:スハネ30 52, 45, 43, 62

我が国初の3等寝台客車で、丸屋根採用の第1号客車。片デッキ化された車体、屋根上に送風機カバー、床下に大形の水タンクが設置された車歴上「二代目」にあたる車両を再現。

f:id:hiro989:20191006085821j:plain

6号車:オハネ17 6

当時の3等寝台の需要に対応して製造され、在来客車の台枠にナハネ11に準じた新製車体を組み合わせた寝台客車を再現。

f:id:hiro989:20191006085941j:plain

7号車:ナハネフ10 7

新製車ナハネ10の緩急車化改造車。オハネ17とともに、非冷房車の特徴である屋根上に配置された円形の送風機カバーをリアルに再現。

f:id:hiro989:20191006090105j:plain

f:id:hiro989:20191006090117j:plain

f:id:hiro989:20191006090131j:plain

8~10号車:オハネ17 2, 4, 1

当時の3等寝台の需要に対応して製造され、在来客車の台枠にナハネ11に準じた新製車体を組み合わせた寝台客車を再現。

f:id:hiro989:20191006090414j:plain

11号車:ナハネフ10 10

音戸シリーズのナハネフ10の扉は青色ではなくシルバーでアクセントになっています。

製品は1965年~1967年頃の下関客貨車区、広島運転所に所属した車両をプロトタイプに選定。

1965年当時の牽引車は下記の通り。

新大阪~糸崎:EF58
糸崎から広島:C59
広島から下関:C62

f:id:hiro989:20191006090957j:plain

f:id:hiro989:20191006091010j:plain

EF58っていうけど、どっちよ、と。

f:id:hiro989:20191006091043j:plain

C59 は手持ちは持ってないので、C62で。