亀鳥不動産(L:Layout)

レイアウト: フレキシブルレール敷設 L20

敷設開始!です ジョイント(ジョイナー)は、接触不良の原因になるので、極力使わずに線路に直接ハンダ付け! こんな感じ 釘(クギ)で固定です。 ジョイントは、基本的に絶縁モノで。 おおよそ、60~80cmでギャップコントロールの予定です。※この絶縁ジョ…

レイアウト: スタイロフォーム2 L19

年末に買ったスタイロフォームの1つを簡単加工。 まずはベニア版の間に挟む。 スタイロフォームごと8.5mmの穴を開ける。同じ位置に空ける、ってことデス。 上から、ネジを差し込んでみたところ実際には、右の柱を下からネジで固定する。 柱を立てたところ。…

レイアウト: コルク de 道床(固定化)4 L18

このレイアウト板の最後の固定カーブのコルク接着完了!あとはレールを敷くだけ!お試し走行もしなきゃ!

レイアウト: コルク de 道床(固定化)3 L17

昨日の固定をはずすと… あ゛゛゛数mmずれてる(>_<) まあ、フレキシブルということで何とか…(汗 このボードの最後の角を接着へ。奥のは、昨日分。 固定!

レイアウト: コルク de 道床(固定化)2 L16

昨日、こんな感じでコルクを接着剤で固定したわけですが…。 こんな感じで接着完了! R447,R414のコルクは抜きます。 板の整形ができていませんがR447,R414は、上り坂で奥に向かって登っていきます。今の予定では、2%ちょっと、とユル~イ 登坂角度の予定です…

レイアウト: コルク de 道床(固定化)L15

いい加減、レイアウト作成に入らないと、ね。 クランプ2個と、木工用接着剤でコルクを固定します。木工用ボンドって書こうと思ったら、ボンドは、コニシ株式会社の登録商標なのでした! ちなみに、セメダインもセメダイン株式会社の登録商標なのでした。 R4…

レイアウト: 板の切り出し L14

レイアウト作成は、少しずつ進めてます。 この写真で言うと、右下部分のKATOレール部分は、仮置きでそれ以外は固定化する所 です。 600x900x4のベニア板を DIYショップで購入 のこぎりで切断、分割! 坂をイメージ ちょっと%がキツイ。 坂をゆるくして、…

レイアウト:スタイロフォーム L13

レイアウト用台として、 1820 x 910 x 50 (mm)のスタイロフォームを買ってきました。 スタイロフォーム(スチロフォーム (STYROFOAM)、スティロフォウム)は、 発泡スチロールの一種で、ダウケミカル社によるXPSの登録商標。 (ダウ化工は、ダウケミカル社と…

KATO フレキシブルレール (21-000)L12

9月末にフレキシブルレール (8本)を買ったわけですが。 左端の1本は PC枕木化 したもの。 今回、追加で 25本購入。 そのうちの10本が届きました。 あとは実家のTOMIX旧製品(汗 を年末年始に持ってくる予定。

レイアウトプランに従って…コルク配置 L11

レイアウトプランに従って、自作コルク道床を配置してみる。 複線両渡りポイントが妙に生々しい… 円周を c 、半径を r 、円弧の角度を θ とすると、円弧の長さは、 c = 2 * π * r * (θ/360) 弧の中心を rc とすると、内輪側は rc-4.5mm 、外輪側は rc+4.5m…

市販のコルク板 で 曲線道床 を!L10

方眼紙 に 5度ずつ (x, y)を計算して・・・ 線を引いてみた。これが、カトーさんのカーブの中心線 30cm × 30cm x 2mm コルク板 重なっている 11cm x 11cm を 切り取り、 その 11cm角を対角線に さらに切る。 単純に正方形 3種類。 テープで貼り付け 方眼紙…

レイアウトプラン変更 L9

もともとの計画では、L字型の長いほうは 270cm を想定していたのだけれど、メンテナンス性が悪いので、240cmに短縮を考え中。そうすると、橙色部分の直線=駅予定 が短くなってしまう。。。単純に30cm短縮版(270→240cm)か、幅を広く(90→120cm)するか…さ…

鉄道模型 レイアウト部屋 L8

レイアウト台を作成中~ 昨日、組み立てたのに、欠陥が見つかって、いきなり修正モード(汗 最上:地上1層:地上配線層(12mm)2層:このあたりが地下層(50mm)最下:この空間は、地下配線層(70mmにUP) 腕が入るようにしてみた。 昨日の地下配線層跡(24mm) い…

鉄道模型 レイアウト部屋 L7

せっかく、ココまで作って、さぁ、ここから線路敷設だぁ~、と思ったのだけれど… ここから写真左下側へ拡張するのは物理的に難しいというのが分った…(汗まずは、この状態で3層構造の完成が必要!ってことがわかった… やっぱ、部屋狭いのが敗因だわ。。。(…

鉄道模型 レイアウト部屋 L6

いきなり ┌← 1820cm →↑|2730(=910+1820)cm|↓ はキツイので、 ┌← 1820cm →↑1820cm↓ なレイアウトに…。部屋、狭いな、オイ(汗。 12mm×12mm×1920mmの角材と ラワン板(穴付)を買ってきた。 細いので、両脇に挟む形で… 先端に穴を開け、 切る。 たくさん作…

鉄道模型 レイアウト部屋 L5

今日一日、工作のお時間でした。昨日買った板切れベニア。 キャスターを取り付けます。 ドリルで穴を開け。。。 木ネジで仮止め。 対角線上の穴にドリルで穴を開け、ネジで仮止め 逆の対角線の穴2つにもドリルで穴を開け、 四隅をしっかりネジ止めして出来…

鉄道模型 レイアウト部屋 L4

RYOBIの充電式ドライバードリルを使って、キャスターを取り付けてみた。 300x910のベニア板の4隅にキャスター固定!あと11個は明日。。。なにをするものぞ?!?!

鉄道模型 レイアウト部屋 L3

キャスターをたくさん買ってきた(笑)全部で48個!あとは、12mmのベニア板を買って、6分割。1820x910x12を2枚→300x910x12を12枚キャスター付の板を12枚も作ってなにするものぞ!?

鉄道模型 曲線レール と レイアウト L2

買ってきた曲線レールを接続してみる。90cm(正しくは910mm)のベニア板に載せたところ。手前は、カント付のR480/447、奥は、外側R381、内側R282。上の部分、レールが4本あって 最外周:この層の外周 外 周:上の層へ 内 周:上の層へ 最内周:この層の内周…

鉄道模型 レイアウト部屋 L1

思った以上に部屋が狭い(汗 180cm x 90cm をL字型に組み合わせた形。 カーブを考えると直線がほとんどできない(泣) 3層構造か? ポイントをどんだけ~ ギャップは10個程度か?どんだけ~