ようこそ!亀鳥鉄道へ!
R2 :現地視察(乗り鉄)
JR系
2018年全国JRの完乗達成済みで2019年からは新たにラウンド2としてチャレンジ中!
・JR北海道 100%
・JR東日本 約87%。近場が残っています。
・JR東海 約85%。紀伊半島が未着手です。
・JR西日本 約64%。中国地方の中骨、紀伊半島西部攻略が必要です。
・JR四国 100%だと思いますが、近いうちに精査します。
・JR九州 約73%。盲腸線がどが残っています。
※全JR 約81%
・JR北海道 100%
・JR東日本 約87%。近場が残っています。
・JR東海 約85%。紀伊半島が未着手です。
・JR西日本 約64%。中国地方の中骨、紀伊半島西部攻略が必要です。
・JR四国 100%だと思いますが、近いうちに精査します。
・JR九州 約73%。盲腸線がどが残っています。
※全JR 約81%
今年こそは、完乗したいです!
私鉄
私鉄系100%完乗を目指し、2023年も活動していきます。
完成車輛
KATOやTOMIXを中心に新車を購入しています。
また、KATOやTOMIX、MicroAce などの中古車購入も行っています。
E* :GreenMAX 電車(板キット)
P* :GreenMAX 客車(板キット)
G* :GreenMAX製品
K* :KATO製品
T* :TOMIX製品
M* :MicroACE製品
Y* :新製品/再販品の予約品購入
GREENMAXを中心として、車輛キットを購入し、製造しています。
現在の在庫は、完成車輛、板キットも合わせると2000輛以上あると思われます。
(1000輛まではカウントしてましたが、やめました(笑)
KATOやTOMIXの完成品も当然購入しています。
S* :ストラクチャ系
レイアウト、ジオラマに配置するストラクチャ系を整備しています。
L2 :レイアウト
レイアウトは、3840 x 1920 サイズ(L字型)を構築中です。完成時期未定。
1周11mで、ほかに留置施設を敷設中です。 ひょうたん型の複線で1周します。
くびれ部分などの空間には、留置線を配置。留置線部分だけで400輛収容可能です。
中央に、240cm(17輛編成対応)ホームが1つあります。
1周11mで、ほかに留置施設を敷設中です。 ひょうたん型の複線で1周します。
くびれ部分などの空間には、留置線を配置。留置線部分だけで400輛収容可能です。
中央に、240cm(17輛編成対応)ホームが1つあります。
D* :分割レイアウト
ジオラマ形式での分割レイアウト4500 x2200 サイズを構築中です。完成時期未定。
1周約14mで含めて敷設中です。ロ字型の複線で1周します。
6両程度停車可能な駅を2か所程度配置予定。フラットな路線で長編成走行向き。
1周約14mで含めて敷設中です。ロ字型の複線で1周します。
6両程度停車可能な駅を2か所程度配置予定。フラットな路線で長編成走行向き。
A*:Arduino 制御
現在、鉄道模型の電子制御として、上記レイアウトに
・パワーコントローラ
・トレインコントローラ
・パワーコントローラセレクタ
・ポイントコントローラ
の4つを導入しようとしています。
A1 :パワーコントローラ
A1 :パワーコントローラ
所謂PWM制御という、常点灯が可能なパワーコントローラの作成です。
KATOでいうところの「パワーパックスタンダードSX」、
TOMIXでいうところの「N-1001-CL」ですね。
TOMIXでいうところの「N-1001-CL」ですね。
A2 :トレインコントローラ
言わずと知れた、自動運転ですね。打倒 TNOS!(笑) (C) TOMIX
A3 :パワーコントローラセレクタ
最大で、10個程度のパワーコントローラで手動制御する予定なので、それが自由に
選択できるといいなぁ、と思っています。
A4 :ポイントコントローラ
ポイントがたくさんあるので、市販品だと切換レバーがたくさんになるので、
ここは、こじんまりと纏めたいところです。
いわゆる、撮り鉄ですね。
積極的な現地での写真撮影、動画撮影はあまり行っていません。
但し、現地視察時に、偶然出会う レアな列車 はワクワク撮影です(笑)
なお、誘われれば積極的に調査致します(笑)
施設調査
鉄施設っていうんでしょうか?構造物に興味深々です。
車両内装とか興味津々です。
特に大きなリニューアル改造工事(後付けトイレ)とかワクワクします(笑)
こちらも、少々、ってところでしょうか。
こちらも、少々、ってところでしょうか。
調査活動などのお誘い
基本的に、こちらから積極的に活動をお誘いすることはありません。スケジュールの都合が付けば一緒に活動することはあります。
ただ、お誘いを受けて時間に余裕があれば、基本的には拒みませんケドネ(笑)
日曜よりも、土曜のほうが、身軽です。日曜は、月曜に向けての休養です(笑)
なにしろ、おっさんですから・・・
連絡方法
_(つぶやく話題は、鉄に限りませんが…)
_注意
_ツイッターは "生の" つぶやき が醍醐味だと思っているので、
_自動botを多用している人はフォロー許可をしないか、
_こちらからのフォローを外し、フォロー許可を予告無く取り消す場合があります。
■LINE : お問い合わせください。
■スマホ/携帯 : Softbank Mobile (iPhone 11 Pro)
_注意
_ツイッターは "生の" つぶやき が醍醐味だと思っているので、
_自動botを多用している人はフォロー許可をしないか、
_こちらからのフォローを外し、フォロー許可を予告無く取り消す場合があります。
■LINE : お問い合わせください。
■スマホ/携帯 : Softbank Mobile (iPhone 11 Pro)
このブログは2019年8月に Yahoo!ブログの閉鎖に伴い引っ越してきました。
過去にコメントをしたことがある!という方は、FC2ブログにも移行データ(コメント付き)がありますので、こちらも合わせてご参照ください。
記事の検索
特定の記事タイトルでは、 英字+数字 で識別子を入れています。
A1 ~ A5 、 R2 、 L2 など。ピンポイントで検索するときにどうぞ。
A* | Arduino |
B | raspBerry pi |
C | |
D* | Diorama |
E* | Electric car(GM) |
F | |
G* | GreenMax |
H | |
I | Infrastructure |
J | |
K* | Kato |
L | 旧Layout |
L2 | Layout |
M* | Microace |
N | |
O | |
P* | Passenger car(GM) |
Q | |
R2 | Round.2 |
S | Structure |
T* | Tomix |
U | |
V | |
W | |
X | |
Y | |
Z |