.
急行さつま(1961年ごろ)
1956年~、東京-鹿児島を下り32時間、上り31時間の車中2泊夜行列車がルーツ。
1泊目は、横浜~静岡で日をまたぎ、2泊目は博多~熊本で日をまたぐ。
1泊目は、横浜~静岡で日をまたぎ、2泊目は博多~熊本で日をまたぐ。
1958年に、はやぶさの登場で一旦、門司~鹿児島の九州内運転となる。
1961年に、名古屋-鹿児島に延長となる。
1965年に、名古屋-博多間が電化され急行「はやもと」に、門司-鹿児島が急行「はやと」になる。
1961年に、名古屋-鹿児島に延長となる。
1965年に、名古屋-博多間が電化され急行「はやもと」に、門司-鹿児島が急行「はやと」になる。
号車 | 車番 | 運用区間 | |
スハニ61 | 門司~八代 | 葡萄2号 | |
マニ60 | 名古屋~鹿児島 | 葡萄2号 | |
3 | ナハネ11 | 名古屋~鹿児島 | 葡萄2号 |
4 | ナロ10 | 名古屋~鹿児島 | 葡萄2号 |
5 | ナロ10 | 名古屋~鹿児島 | 葡萄2号 |
7 | ナハ10 | 名古屋~鹿児島 | 葡萄2号 |
8 | ナハ10 | 名古屋~鹿児島 | 葡萄2号 |
9 | ナハフ11 | 名古屋~鹿児島 | 葡萄2号 |
10 | スハ | 名古屋~門司 | |
11 | スハ | 名古屋~門司 | |
12 | スハフ | 名古屋~門司 | |
13 | スハフ | 京都~大社 | 急行だいせん |
14 | スロ | 京都~大社 | 急行だいせん |
15 | ナハ | 京都~大社 | 急行だいせん |
16 | ナハ | 京都~大社 | 急行だいせん |
17 | スハフ | 京都~大社 | 急行だいせん |
計8輛を製造(10~17号車は製造せず)
.