11/4
鳴子峡から日本こけし館/鳴子温泉の間で唯一?紅葉っぽい雰囲気が味わえたところ。
この川は中山平温泉から流れてくる川です(この場所は地図から特定できるでしょう)
鳴子温泉には、15時過ぎに到着。ほぼ、3時間半をキレイに使い切りました。
よって、しんとろの湯(温泉)にも、早稲田桟敷(温泉)にも入れませんでした。
が、まぁ、天気も程よく紅葉が見れて満足でした(^o^)/
鳴子温泉から古川までは、DC110系に乗って移動です。
●鳴子温泉
| 15:36発
| JR陸羽東線(普通)[小牛田行]47分
| 16:23着
○古川
| 16:54発
| やまびこ168号(自由席)[上野行]1時間56分
| 18:50着
○大宮(埼玉)
iPhoneだし、光量不足だし、ブレブレです(汗 まぁ、雰囲気だけです。
乗ったのは、E2系 J56編成でした。ルート変更。
○大宮(埼玉)
| 19:06発
| JR京浜東北線(普通)[磯子行]58分
| 20:04着
○品川
| 20:07発
| 京浜急行本線(快特)[三崎口行]27分
| 20:34着
■上大岡
○大宮(埼玉)
| 18:59発
| JR湘南新宿ライン(快速)[平塚行]1時間3分
| 20:02着
○横浜
| 20:12発
| 京浜急行本線(エアポート急行)[新逗子行]11分
| 20:23着
■上大岡
ちょっとリッチに帰りましたとさ。
お し ま い