10/21
:
: 谷川岳
:
15分間の谷川岳ともお別れし、12:26の電車に乗るべく移動開始。。。
そうしたら・・・ ですよ。土合駅の踏み切りでアクシデント発生!!!
キンコン!カンコン!遮断機が降り始めました・・・
トンネル側方面の写真(この写真は谷川岳に行くときに撮ったもの)
こちらは土合駅方面
というわけで、間に合いませんでした(爆)駅前にバス停があって、その時刻表を見ると、13:17発水上駅方面行きがあるではないですか! ^o^
約1時間も待ち時間がある・・・というわけで、こりゃもう土合駅下りホーム探検するしかないっしょ?というわけで…。
ピントがあってない気がするけど、気にしない。なんだか、某北朝鮮の地下鉄っぽい(笑)
いや、行ったことないんですが、昔TVで見たらこんな感じだったような。。。
↑上越側方面
降りるのはなんとか・・・ホームまでやってきた。
広い空間なのは、その昔、通過線(本線)と副本線があったため。
副本線にホームが設置されていたが、近年ホーム改良工事が行われホームが副本線から本線へ移された。
↑高崎側方面
●土合
| 12:26発
| JR上越線(普通)[水上行]13分
| 12:39着
○水上
:
: 快速DL重連レトロみなかみ
: 15:30発
:
○水上
| 15:52発
| JR上越線(普通)[高崎行]1時間3分
| 16:55着
○高崎(JR)
| 17:13発
| JR高崎線(快速)[平塚行]1時間20分
↓大宮(埼玉)
| JR湘南新宿ライン(快速)[平塚行]59分
| 19:33着
■横浜