JR九州:ネタ2 <クルーズトレイン ななつ星in九州>

イメージ 1

3泊4日と1泊2日の2コースを週1回ずつ運行し、由布院阿蘇など九州の観光地を回る。


ディーゼル機関車牽引+客車、のようですね。電源車はどこにあるんだろ?
客室は計14部屋(定員28人)で、イベントや展望を楽しむラウンジ車と食堂車が各1両ずつ。
今年10月から予約を受け付け、乗車率は 90% !!! を目指すらしい。


ディーゼル機関車は、DF200をベースに、正面をちょっとアレンジしてるような気がしますが、完全な新造ですかねぇ?まさかね。800系新幹線のように、顔だけ変える、っていう感じじゃないかと思いますが、さて!?

いつものデザイナーの水戸岡鋭治氏が担当した車両は、経費に約30億円を見込んでいるそうです…

3泊4日、1泊2日の週1回運行のようですが、予備車があるかどうかにもよりますが、実際にはどういう運行スケジュールなのか、興味があるところです。
もしかすると、評判がよければ、編成を増やすかもしれないですね~。


乗り鉄な自分ではありますが、料金は3泊4日が1人38万~55万円、1泊2日が同15万~22万円だそうなので、きっと、撮り鉄になりそうな予感デス(爆)

"in九州" とわざわざあることから、当面、日本一周とかにはならなさそうですね・・・。