とうとう、産経新聞の記事になっちゃいました。
困ったガキがいるもんだなぁ・・・
> 「車両や路線が廃止されるときに、最後の雄姿を目に焼き付けたり、写真に撮りたいという人たちで、
>多くは良識的だけど、一部で車内で大声を出したり、周りに迷惑を掛けたりする不届き者がいる。
>思い出の車両との最後の別れを惜しんで訪れた本当のファンは、みんな白い目で見ている」と
>ため息をつく。
>多くは良識的だけど、一部で車内で大声を出したり、周りに迷惑を掛けたりする不届き者がいる。
>思い出の車両との最後の別れを惜しんで訪れた本当のファンは、みんな白い目で見ている」と
>ため息をつく。
その通り!
>「最近は鉄道に熱中する従来のタイプだけでなく、女性をはじめ、幅広い世代で鉄道に愛着を持ち、
>親しみをもってくれる人が増えてきていると思う」
>「それにあわせて迷惑行為も増加している」
>親しみをもってくれる人が増えてきていると思う」
>「それにあわせて迷惑行為も増加している」
元は「鉄」じゃないのが混ざってきてるのか!!
>「鉄道ファン」の編集部によると、誌面やインターネットのホームページに掲載する鉄道写真を
>募集しているが、明らかに危険な場所や鉄道敷地内など立ち入り禁止の場所で撮影したと
>思われる写真もしばしば送られてくるという。
>募集しているが、明らかに危険な場所や鉄道敷地内など立ち入り禁止の場所で撮影したと
>思われる写真もしばしば送られてくるという。
知ってる人は知ってる。。。。てか。
知らないのは本人だけ。。。。ってか。。。
知らないのは本人だけ。。。。ってか。。。
>次に鉄道ファンが大挙して結集するとみられるのは、3月に行われるJR東日本のダイヤ改正前日だ。
>この改正では、上野駅発の数少ないブルートレインとして知られる寝台特急「北陸」と、懐かしい
>ボンネット型の先頭車を持つ夜行急行「能登」の廃止が決まっており、通勤型車両「209系」の
>引退の比ではない“騒動”が予想されている。
>JR東日本では、ガードマンや普段デスクワークをしている応援社員を含めて80人近くが、
>ホームなどでの警備に当たるという。
>この改正では、上野駅発の数少ないブルートレインとして知られる寝台特急「北陸」と、懐かしい
>ボンネット型の先頭車を持つ夜行急行「能登」の廃止が決まっており、通勤型車両「209系」の
>引退の比ではない“騒動”が予想されている。
>JR東日本では、ガードマンや普段デスクワークをしている応援社員を含めて80人近くが、
>ホームなどでの警備に当たるという。
ホントに困ったヤツラだ・・・