2016年にM化、パンタ交換したい!といっていましたが。。。(既報写真:3枚)
BOX化収納。スカイブルー色 2編成、ウグイス色+警戒色 1編成。
まずは スカイブルー色編成
クハ79 601
のちに クハ103-3005 に改造されました。
モハ72 975
のちに サハ103-3003 に改造されました。
モハ72 976
のちに モハ103-3005 に改造されました。
クハ79 602
のちに クモハ102-3005 に改造されました。
クハ79 603
のちに クハ103-3002 に改造されました。
モハ72 973
サハ103-3002 に改造されました。
モハ72 974
のちに モハ103-3001 に改造されました。
クハ79 604
のちに クモハ103-3001 に改造されました。
3編成そろい踏み
なお、仙石線には山手線と同じ黄緑6号で初期投入され、しばらくして視認性向上のため前面下部に黄5号の警戒帯が入れられました。その後首都圏103系転入の際に青22号へと変更されました。