JR九州 乗りつぶしの旅#1 速報版(R3-008)

4/26(土)


旅名人の九州満喫きっぷで乗りつぶします!

f:id:hiro989:20250426171436j:image
R2ではギリギリまで残っていた三角線を R3では早速キハ40系で走破!

f:id:hiro989:20250426171408j:image
1本ずらして次の列車 キハ220形 で熊本駅に戻る。

f:id:hiro989:20250426171342j:image
南阿蘇鉄道2023/10/13 以来)にも。

f:id:hiro989:20250426171333j:image
815系で1日目は終了です。(厳密には熊本~上熊本間で 821系に乗車しましたが)

 


4/27(日)

f:id:hiro989:20250427194543j:image
2日目は、久大本線にチャレンジ!

f:id:hiro989:20250427194632j:image
キハ200形で乗り継ぎ・・・


日帰りでは由布院駅まで。久大本線の大分~由布院乗りつぶしはお預け。

f:id:hiro989:20250427194613j:image
キハ200形で熊本に帰りました。

 


3日目は4/28(月)の移動を予定していましたが雨天順延。

4/29(火)


1日目同様、肥後大津駅でキハ200形に乗り換え


宮地駅まで向かい、久しぶりの阿蘇神社(写真は楼門)でした。(2013/5/1以来!
熊本地震で楼門他、倒壊してしまいましたが2023年末(令和5年末)に再建されました。

f:id:hiro989:20250429221817j:image
キハ125で豊後竹田へ!

f:id:hiro989:20250429222148j:image
キハ200形で大分へ。
その後、大分駅で約15分の滞在でお土産を買い、すぐに同じ経路でとんぼ返り(笑)


お土産は定番?の「ざびえる」と「おおいた唐揚げせんべい」


年間目標 25%に対して 4/29 時点で 22.267%になりました!