近郊区間乗りつぶし 鶴見~浜川崎 (R2-109-4)

6/8(土)

◆ 鶴見[IC167円]
| 10:30発
|   JR鶴見線 普通 扇町行き/1009
| 10:43着
○ 浜川崎


超久しぶりな浜川崎駅鶴見線)ですが、ブログに記録が残ってない・・・(@_@


鶴見線 浜川崎駅前の道路を挟んだ反対側に 南武支線浜川崎駅がある。
いつのまにか、バリアフリーのスロープができてた。


南武支線 浜川崎駅のホーム。
左が2番ホーム。右は1番ホームだが柵があって利用はできない。


浜川崎駅 駅名標駅名標の右奥には。。。


浜川崎駅の主、有名な保線機械(大船保線区404/TMC-200A-30軌道モーターカー)

f:id:hiro989:20240608155629j:image
南武支線といえば2023年9月からE127系が走り始めたことですね。
今回は V2編成でした。(既報写真)

https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/h/hiro989/20190809/20190809022852.gif
この編成は新潟地区にいた時にはV13編成で2013年夏に乗車(吉田~新潟間)していました!